結論:うまい!! 愛知牧場ヨーグルトは「飲むヨーグルト」にあらず「飲めるヨーグルト」である!
みなさんは、ヨーグルト好きですか!?
わたしは大好きです! が、飲みすぎてしまうため最近はあまり飲んでいませんでした!結構カロリー高いイメージでした。
そんなイメージだったのですが、妻が言うには愛知牧場の飲むヨーグルトが「とても美味しいらしい!」と聞きつけたようでやはり買わざるを得ません、だって美味しいもの食べたいし飲みたいんだもの!!
というわけで前回も牛乳対決しましたが、やはり比較対象が必要です!
その対象はというと! ジャーン!!!
![愛知牧場飲むヨーグルト VS 明治ブルガリアのむヨーグルト!](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/ER010178-663x1024.jpg)
ヨーグルトといえば、明治ブルガリアのむヨーグルト!!
間違いなく日本ののむヨーグルトトップランナーです!!!!!・・・きっとね。
というわけで早速実飲レビュー行ってみましょう!!!
まずは、王者「ブルガリア飲むヨーグルト」のスペック
![明治ブルガリアのむヨーグルトの栄養成分表示はこちら](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20191215_101724_1-576x1024.jpg)
栄養成分表示(100mlあたり)
熱量:68kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:0.6g
炭水化物: 12.5g うち糖類:10.8g
食塩相当量: 0.10g
カルシウム: 114mg
うーむ、こうして栄養成分表示みると、やっぱりカロリー高いんですね。
コカ・コーラ(赤い普通のやつです)は100mlあたり、 45kcal です。
対して、愛知牧場飲むヨーグルトはこちら!↓
![愛知牧場飲むヨーグルトの栄養成分表示はこちら、カロリー高い!!](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20191215_101706-576x1024.jpg)
栄養成分表示(100mlあたり)
熱量:92kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:3.8g
炭水化物: 11.0g
食塩相当量: 0.1g
カルシウム: 112mg
おっぉーー、なんと、カロリーまさかの92kcal!
コカ・コーラの倍以上です!
![愛知牧場飲むヨーグルトは開けると芳醇な香りが!](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/ER010182-1024x924.jpg)
うーむ、濃い感じがしますね。なんか「とろみ」が。
![愛知牧場飲むヨーグルト VS 明治ブルガリアのむヨーグルト コップに注いでみました。](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20191215_102029-1024x576.jpg)
色はほぼ同じですね。
よく振ったのので、ブルガリア飲むヨーグルトはちょっとだけ泡が立っていますが、愛知牧場の飲むヨーグルトは全然泡立ていない。
ではいざ実飲!!!
[ブルガリア飲むヨーグルト]
香り:さわやかな酸味のある香り(いつもの感じ)
色味:白色
味:さらりとしていて飲みやすい、香りのとおり酸味がやや強い、甘さは思ったよりも控えめで、ごくごく飲める。ふつうに美味しいです。
鼻に抜けた印象:爽やかなヨーグルトの香りが鼻を抜けていきます。
後味:高い香りが長く残る
総合評価 ★5点(10点満点)
驚きはありませんが「いつもの」のむヨーグルトです。
[愛知牧場飲むヨーグルト]
香り:酸味が部屋中に香る
色味:白色(少し黄色いかも)
味:旨いっ!濃厚な甘みと強い酸味が口中に広がります。甘いというよりも「ひたすら濃い」という驚きで、ちょっとづつしか飲めません。
鼻に抜けた印象:あれ、ギリシャヨーグルト食べてたんだっけという感じ。
後味:ずーっと濃い、濃い濃いと、頭で何度も上書きされていきます。
総合評価:7点(10点満点中)
先に言っておくと、これは最早正当な戦ではないと思います。
だってこれ
[飲むヨーグルト]vs[飲めるヨーグルト]
の戦いです。
愛知牧場の飲むヨーグルトは、初めて飲む方は驚くと思います。
開けた瞬間からもう「濃い」んです。
カロリーを見るとあんまりごくごく飲めない恐怖でこうなります。。。
飲み終わった後、「お茶ない?」と言いたくなりますよきっと。
![愛知牧場飲むヨーグルト VS 明治ブルガリアのむヨーグルト 飲み終わった。](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20191215_102320-1024x576.jpg)
飲み終わったコップなんですが。わかりますかね。。
![愛知牧場飲むヨーグルト VS 明治ブルガリアのむヨーグルト の乳紋?](https://www.kitemita.com/wp-content/uploads/2020/01/ER010183-1011x1024.jpg)
多分この紋様は油が固まって落ちていった、砂紋ならぬ、乳紋でしょうか。
いやー、これは驚いた。うまかった。けどそれにしても濃かった。
濃すぎて味とかもう記憶にないです。
2倍に薄めてのいけそうです。
「濃い!」
のみ印象に残りました、、これでいいのかな。。完
というわけで今日実食(実飲)レビューで買いにキテミタのはこちら!
愛知牧場 有限会社愛知兄弟社
住所:〒470-0111 愛知県日進市米野木町南山977
電話番号:0561-72-1300
営業時間:9:00~17:00 冬期16:00 ※各施設ごとに営業時間が異なります
定休日: 牧場自体は定休日なしです
公式サイト:http://www.aiboku.com/